日高
立松和平の「日高」
先日お買い求めのお客様より、受領のメールとメッセージを
いただいた。
北海道の旅先で日高で6人の遭難者のことを聞き
捜していた、とのこと。
私はこのメッセージを見て、はじめて「日高」のバックボーンを
知った次第。署名や表紙が「山」に関するものであっても、必ずしも
山の小説やエッセイとは限らない。といってすべての本を
読むわけにもいかず、ページをめくり欠落やシミ、書込みをチェック
しながら内容もサラっと確認するだけだ。
まあ、このようにして、ありがたくお客様に教えていただくことも
多々あります。
先日お買い求めのお客様より、受領のメールとメッセージを
いただいた。
北海道の旅先で日高で6人の遭難者のことを聞き
捜していた、とのこと。
私はこのメッセージを見て、はじめて「日高」のバックボーンを
知った次第。署名や表紙が「山」に関するものであっても、必ずしも
山の小説やエッセイとは限らない。といってすべての本を
読むわけにもいかず、ページをめくり欠落やシミ、書込みをチェック
しながら内容もサラっと確認するだけだ。
まあ、このようにして、ありがたくお客様に教えていただくことも
多々あります。
- 関連記事
-
- 大阪南港 (2006/11/16)
- 日高 (2006/11/03)
- へち釣り かったくり釣り (2006/10/19)