古本アップ情報 「山岳遍歴」
古本アップ情報
山岳遍歴

「伊吹山」の項では、深田久彌は東京駅を出発して二日間にかけて伊吹山、御在所岳を登り、
鎌ケ岳を経由して土山を目指したが、伊吹山は登ったものの御在所岳はロープウェイの誘惑に負け、
おまけに雨を理由に鎌ケ岳へは縦走せずに名古屋から帰る道中を山旅風に綴っている。
山岳遍歴というより山旅遍歴といった感じだ。
山の本や映画の項もあり楽しい本。
昭和42年刊
山の古本屋 軟弱古書店
山岳遍歴

「伊吹山」の項では、深田久彌は東京駅を出発して二日間にかけて伊吹山、御在所岳を登り、
鎌ケ岳を経由して土山を目指したが、伊吹山は登ったものの御在所岳はロープウェイの誘惑に負け、
おまけに雨を理由に鎌ケ岳へは縦走せずに名古屋から帰る道中を山旅風に綴っている。
山岳遍歴というより山旅遍歴といった感じだ。
山の本や映画の項もあり楽しい本。
昭和42年刊
山の古本屋 軟弱古書店
- 関連記事
-
- 古本アップ情報 「山岳講座」 川崎隆章 近藤等 白水社 (2013/10/09)
- 古本アップ情報 「山岳遍歴」 (2013/09/27)
- 古本アップ情報 「山の明け暮れ」 (2013/09/26)